「どんなもんヤ!」'99 5月


5月27日(木)
光「Kinki Kids堂本光一です」
剛「堂本剛で〜〜す」
光「さてE−mailね、流行ってますけども」
剛「は〜〜い」
光「不幸の手紙のE−mail版」
剛「うん」
光「不幸のメールがあるらしいんですよ」
剛「いや〜怖いワァ」
光「俺もメールやってるから、そんなの届いてたらどうしよう」
剛「ねえ」
光「えぐいわぁそんなの」
剛「アホのやる事ですからねぇ」
光「ねえ、コンピューター色んなウィルスも出てますしぃ」
剛「ねぇ、怖いよ、コンピューターと言うのは。携帯だってあれですってねぇなんか付くんですってねぇ液晶」
光「うそ」
剛「あとちょっとしたら、『はい、もしもし』って言ったら、その自分の顔が映るんですって」
光「液晶に?」
剛「うん、こぉガア〜ね、こう」
光「フハハハハ、あのテレビ電話の」
剛「テレビ電話で」
光「カクカクした」
剛「あっ、もしもし」
光「フハハハハハ」【たぶん、つよちゃんが身振り手振りで真似してるようです、光ちゃん大笑い】
剛「あの、今ですね(光「ハハハ」)みたいのあるじゃないですか」
光「でも、そんなの、こういう、こう耳に付けて、しかもちっちゃいやん」
剛「だからこういう、こういう何か付くんちゃいます?」
光「そんなのいらんで、イタいわぁそんな」
剛「こういうの」
光「でかいわぁそんな」
剛「いや、あのダウンタウンの松本さんが言ってたけども(光「うん」)それが付いた事によって芸能人はすごくしんどいなぁって言う話をね」
光「困るなぁ」
剛「うん、誰々飯食っとんでぇほらぁって液晶向けられたら、俺がこう」
光「アハハハハハ、飯食うてるとこカクカクカクカク」
剛「カクカクカクカクこうなって、パン食べてたりするんですよ」
光「そりゃあまあ、売れへんと思うけどなぁ俺」
剛「まあでも恋人同士とかなぁ、女子高生とか、でも好きそうやんそういうの顔映る」
光「そうやな、ま電話は声で、電話は電話なんだから声だけでいいですよ」
剛「まあなぁそうやなぁ」
光「Kinki Kidsどんなもんヤ」
剛「始めましょ」

●光「何でも来いやの」 剛「ふつおた美人」
剛「はい、みんなから届いた普通のお便りを紹介するコーナーです」
光「はい、船橋市ペンネームオリーブさん」
剛「はい、オリーブさ〜ん」
光「突然ですが、私の悩みを聞いて下さい」
剛「聞きましょう」
光「『私は中学、高校の6年間女子校に行っていて、よくコンパ等にも行っていたんですが、今時珍しく男のコとあんまり上手くしゃべれないです。特に自分がかっこいいと思う人とはあまり話せなくて損をしています。やっぱり男のコでもよくしゃべるコの方がいいですよね。まあ可愛いコなら黙ってても良いと思うけど、どんな話しで始めれば良いんでしょうか』あのねぇ今ねぇ(剛「うん」)仕事でスタジオ通ってますけども(剛「うん」)スタジオにね(笑)女学の神様って言う変な本があんのね、女学の神様」
剛「うん」
光「女のコはこう口説けみたいな」
剛「うんうん」
光「そういう本があってね、俺一生懸命それ読んでたの(剛「うん」)一人スタジオで、待ち時間に(剛「うん」)したらね、まずお話しする時、話を三つ合わせろ」
剛「三つ」
光「のがありましたよ」
剛「何とか何とかだよねぇ、ああそうやねぇ」
光「俺もそうだよぉって言う話を三つ合わせて」
剛「俺もそう思うわって言う事を三つ合わしてぇ」
光「そう、合わせる事によって」
剛「うん」
光「あっ、この人とは気が合うわと」
剛「気が合うんやと」
光「で、普通に話せるように、こう、入って行けるっていうね」
剛「なるほどぉ、あのねぇ僕みたいなパターン一番ダメですね」
光「ほぉ」
剛「あの〜しゃべりません、まずぅ」
光「しゃべりません」
剛「しゃべりかけられますぅ」
光「はい」
剛「え〜例えば何とか何とか、う〜ん何やろ、ま、このジュース美味しいですねぇ」
光「はい」
剛「あっそうやなぁ美味いなぁ、ぐらいで終わるんです、僕の場合は」
光「うん、そこから展開せなアカンねん、これ美味しいよねぇ言われたら、美味しいねぇ、でも俺はあれも好きやでぇって言うふうに」
剛「って言うふうにいかなアカンねんけど、それが出来ないんですよ、僕は」
【あれ!?誰の相談事でしたっけ(笑)】
光「俺もあんまりそういうの出来ないタイプ」
【あららら、光ちゃんまでもが・・・】
剛「うん、上手いなぁ、はぁ〜ん(ため息)」
光「ウハハハハ」
剛「でも何とかですよねぇ、あのぉパン派ですか?ご飯派ですか?俺はまあ主にご飯かな、はぁねぇうん」
光「(笑)また終わった」
剛「(笑)そういうのの繰り返しやからぁ」
光「それ一番いけないパターンやね」
剛「うんだから、好きな人がそういうパターンやったら、どんどんどんどんしゃべってあげることね」
光「そうやねぇ、ええ、頑張って下さい」
剛「頑張って下さい」
光「ね、恋の悩みでございました」
【いつから恋の悩みに(笑)】
剛「う〜ん」

剛「みんなぁ、CDショップへ、郷ひろみ」
光「(笑)」
剛「エヘッ、Kinki Kidsで(笑)フラワーです」

●お別れショートポエム
光「よく漫画で叩き潰される時、グハァ〜ッと言うけど、ほんとにそんな声を出す人はいるのでしょうか?」
剛「いるんちゃいますか」
光「グハァ〜ッ、グハァ〜ッ」
剛「ジャン・ケン・ポン 、お前あと出しやないか!何でやねん、お前の方があと出ししたんちゃうんかい!何でやねん!いや、俺はグーを出そうとって言おうと思った時殴られると、グハァ〜ってなりますから」
光「ウハハハハ、何やそれ、アハハ、何やそれ」
剛「(笑)なるでしょ」
光「いや、と言うか、その根拠が分からん」
剛「いえいえだから」
光「何でそんなジャンケンが出てきたのか分からんわ」
剛「だから」
光「(笑)」
剛「ジャン・ケン・ポンでしょ」
光「そこで何で殴んねん?」
剛「ジャンケン、お前はあと出しをした」
光「したぁ」
剛「何でやねん、俺はあと出ししてへん、お前の方があと出ししたんちゃうんかい、何でやねん、俺はお前、俺がチョキ出してる時にお前は、あとでグー出したやないか、何でやねん、俺はお前がチョキ出すかなと思って俺はグー出す、グハァ〜って」
光「(笑)だから、何でそこで殴られなアカンねん」
剛「もう腹たってねぇ」
光「アハハハハハ、なるほどね」
剛「(笑)」


5月26日(水)
剛「は〜い、今日はねえ、ニューシングル『フラワー』が発売されましたね」
光「発売されましたよぉ、これエエ歌よ」
剛「エエ歌、元気でる歌よ」
光「元気でる歌(剛「うん」)サビとかねぇ(剛「うん」)みんなで一緒に歌ったら気持ちいい」
剛「♪僕らは〜♪ですよ」
光「ねえ、♪二十歳を過ぎてぇ〜♪」
剛「♪大人♪」
光「違うからねぇ(笑)違うからぁ。Kinki Kidsどんなもんヤ」
剛「始めましょう」

●光「物まね!」 剛「東山紀之です(笑)」 
光「またや(笑)(剛「フフフフ」)フフフフまたや、聴いてるかもしれへんよ〜お前」
剛「ええやんかぁ、ドンドンドンドン出さしてもらおうやぁ」
光「ミスターソングや、ね」
【何て言ったんだ?このようにしか聞こえない^^;】
剛「俺も昔ギター弾いてたんだよ」
光「ウワッハハやってるやってる」
剛「ええー!かっけぇじゃ〜んて言うね」
光「そろそろ」
ふたり「ミソラかな」
光「知らんでぇ聴いてたらぁほんまに」
剛「出てもらう?」
光「フフフフフ、アカンアカン」
剛「そうしよ、それやろうか?」
光「緊張する、緊張する」
リ「はい、もしもし」
剛「あっ、もしもし」
リ「もしもし」
剛「東山ですけども」
リ「あっ、どうもどうも」
剛「どうもどうも、久しぶりです、ほんまねぇ」
光「東山です」(真似て)
剛「東山です」(同じく真似て)
リ「(笑)どうも」
剛「東山紀之です」(またまた真似て)
リ「似てない(笑)」
剛「なんやとボケ」
リ「(笑)」
光「(笑)」
剛「え〜今日はねぇ」(まだ真似してます)
リ「はい」
光「俺だよ、俺」
剛「俺だよ、俺だよ(リ「(笑)」)今日はねえ、ようこちゃんに物まねいっぱいしてもらおうと思ってるから」
光「うひゃひゃひゃひゃ」
剛「じゃあねぇ、さっそくでございますがぁ、宇多田ひかるちゃん、やって下さい」
【やっと真似終了(笑)】
リ「♪〜〜♪〜〜パラダイスにいるみたい♪」
光「パラダイスやわ」
リ「(笑)」
剛「パラダイスやなぁ〜」
光「パラダイス沖縄やで」
リ「はい、宣伝みましたよ」
剛「ありがとうなぁ、まあ〜なんやろなぁ、似てへんことはない」
光「うん」
リ「そうですか」
光「宇田川ひかるって感じかな」
剛「そうやなぁ、次、広末涼子ちゃん」
リスナー真似ますがちょっと音程がズレて
ふたり「ウハハハ」
光「ちょっと上がり過ぎた」
リ「上がり過ぎた(笑)」
光「ちょっと転調してもうた」
剛「転調したで、今(笑)それがおもしろかった」
光「ウッハハハハ」
剛「Cがちょっと」
光「ちょっとC、上行き過ぎて」
剛「♪抱きしめて〜♪なったからね」
光「可愛いな、君」
リ「そうですか?(笑)ありがとうございます」
光「今の、男、コロッてくるで」
【音程はずしただけで!?・・さあ、今日からみんなはずしまくろう(爆)】
リ「そうですか」
剛「いい落ちやったね、今の」
光「いい落ち(笑)」
剛「3段落ちってやつ」
光「アッハハ3段落ち」
剛「3ッ目にはずすから」
光「なるほどね、う〜ん。何か他に出来ますか?」
リ「鈴木あみちゃん」
剛「アミーゴ」
真似ます
リ「どうですか?」
剛「うひゃぁ〜、なんか普通やったね」
リ「普通ですか」
光「鈴木あみん、鈴木あみんて感じやね」
剛「鈴木あみ子みたいな」
光「なるほどぉ、鈴木あみさんのねぇ、なんや、♪ハニャ〜ヒ〜フへ〜へへ♪」
リ「ああ、アローン・イン・マイルーム」
光「あれがも〜俺らハワイ行った時、飛行機ん中で何回聴いたことか」
リ「(笑)」
剛「♪指きりげんま〜ん♪」(声色使って)
光「うひゃひゃひゃひゃ(リ「(笑)」)あの歌、も、すごい」
剛「流れてたよ」
光「どんなやっけ?Aメロ」
剛「君と僕が、んとかでぇ、伝えきれなかったからぁ」
光「ウハハハハ」
剛「あの時ふたり♪海を〜♪っていきなりこう入るんですよね」
【誰や?】
光「ウハハハ〜ッ」
剛「じゃあ今度あれやねぇ、あのようこちゃんも、長渕さんの物まね出来るようになったら、もっかい」
【なるほどぉ】
リ「はい、挑戦してみます、じゃあまた手紙出します」
剛「出して、長渕出来ましたって」
光「フフフフフ」
剛「手紙出書いて送って下さい、長渕さんね」
光「はい、今日はありがとう」
リ「これからも頑張って下さい」
剛「頑張るワァ」
光「はいどうも、ありがとうね」
剛「ありがとうね」

剛「あのねぇ、長渕さんで思い出しましたけど」
光「うん」
剛[小渕さん」
光「ん!?」
剛「小渕さんねぇ」
光「小渕総理?」
剛「はい」
光「『はい』って(笑)誰やねん?その口調、うひゃひゃひゃひゃ」
剛「小渕さん」
光「はいはい」
剛「僕より野球出来ないんじゃないでしょうか」
光「(笑)何でや?」
剛「見ました?ニュース」
光「見てへん、見てへん」
剛「小渕さん、どこでしたっけ?あれ海外行って、投げるぅ、始球式ってやつですか?」
光「うん、うん」
剛「あれ、マウンド、ピッチャーマウンドからだいぶ前に行って(光「うん」)投げたんですけど・・・届かん」
光「ウハハハハ」
剛「あっ、おっとっとってキャッチャー、向こうのキャッチャーがおっとっと(光「(笑)」)って取ったんです」
光「ほぉ」
剛「いや〜あれは、やっぱり僕の方がまだ」
【つよちゃん、誰と比較してるの?って話ですね】
光「(笑)何で言うと、安心出来た」
剛「いやいやいや、ジャニーズ野球大会出ても、まだ僕は出れると思いました」
光「なるほど。さあえ〜皆さん買ってくれた、か、な?いや」
剛「いや、これはオウムないでしょう(光「(笑)」)買ってくれたカナリヤですから」
光「うん、またイタリア」
剛「(笑)イタリアっておもしろいですねぇ」
光「Kinki Kidsでフラワー聴いて下さい」
剛「どうぞ」


5月25日(火)
光「え〜マニアックな情報なんですけども、僕と(剛「うん」)プロレスラーのブッチャー(剛「うん」)、アブドーラザー・ブッチャー」
剛「ブッチャーねぇ」
光「いますね、同じ誕生日なんですよ」
剛「ほぉ〜」
光「ブッチャー若いねんなぁ、ああ見えて」
剛「・・・えっ!?」
光「ウソですや〜ん、年、年代は違いますよ」
剛「フフフフ、そりゃ違うわ、二十歳って、あんな二十歳いややで」
光「ウハハハ」
剛「(笑)」
光「プルルルルー、プルルルルー、プルルルルー」
剛「ホーク持ってぇ、そんなにハンバーグが食べたいんか!」
光「うひゃひゃひゃ、何回額から血ぃ流しとんねん(剛「(笑)」)ちゃんと縫ってもらえ」
剛「縫ってもらえ言う話でねぇ」
光「1936年1月1日生まれ、もう63才ですよ、ブッチャー」
剛「おっちゃんですよ」
光「まだ現役ですか?ブッチャー」
剛「ブッチャー、出てまんねぇ」
光「これぇわぁ」
剛「ブッチャーあれですよ、あの勝新太郎さんに(光「うん」)、あの、ガンたれやったらしいですね」
光「ブッチャーが」
剛「うん」
光「ほぉ」
剛「あのブッチャーが、昔、ディスコみたいなところに(光「うん」)ブッチャーがいて周りに、女ガーッおって(光「うん」)でぇ勝新太郎さんがブッチャーを発見して(光「(笑)」)何やこらぁみたいな話になって、お前何いちきっとんじゃあこらぁって言う話になって(光「ほぉ」)ブッチャーとめんちゅう切り放って(光「ほぉ」)ほんでぇ、お前ちょっと俺と勝負しろやみたいな感じになったらしいねん(光「うん」)ほいでもブッチャーはニコッて笑って戻ってってんて(光「かっこええやん」)そんなら勝新さんは、俺はもぉ勝ったゾと、あの黒人何やおい、みたいな感じで(光「ほぉ」)いたらしいんですよ、そいで席に戻ったブッチャーが『あいつ今何て言うてたんやぁ』」
光「うひゃひゃひゃひゃ、うひゃひゃひゃひゃ」
剛「(笑)言ったらしくて、そういう話やってましたね」
光「日本語が分からんかったんやぁ(笑)」
剛「おいこらぁ、おいぼけぇって言ったらしいんですけど、ニコッて笑って、あいつ今何て言ってたんやワシにって言う」
光「うひゃひゃ」
剛「ヘヘヘ、それで喧嘩なかったって言うね」
光「おもろぉ」
剛「話ありますけどもね」
光「へえ、それは面白いエピソードやなぁ」
剛「う〜ん」

●光「火曜!」 剛「羅王!」
光「さあ今週は皆さんから届いた心理テストで俺や剛の深層心理をチェック*@&¥?$#!&*@」
剛「*@&¥?$#!&*@」
【意味ない言葉で遊んでる(笑)】
光「*@&¥(笑)え〜群馬県にお住まいの」
剛「*@&¥〜」
光「みかちゃん、さあ行きます」
剛「は〜〜〜〜い」
光「女の子の体のどの部分が一番好きですか?次の中から(剛「は〜〜い」)選んで下さい・・・・
足胸お尻腕どれ?(早いしゃべり)」
剛「胸」
光「ほぉ〜俺全部好き」
【光ちゃん正直者や^^;】
剛「僕、胸にしま〜す」
光「胸」
剛「はい」
光「胸と答えた人は少しマザコンの気があり」
剛「あ〜あそうですねぇ、あのね」
光「あ〜ぁ」
剛「今の僕はそうですねぇ、女の子を抱きしめると言うか」
ふたり「抱きしめられたい」
剛「胸」
光「包まれたい」
剛「胸に包まれたい」
光「あ〜あ」
剛「何か落ち着きそうでしょこのう〜ん(たぶん真似してる?)て言うの」
光「なるほどね」
剛「はい」
光「ま、僕は足フェチだ、足フェチだ、言うてますけど、基本的には全部好きなんですけども、取りあえず足にしておきます」
剛「足は何ですか?」
光「足と答えた人は、真剣に愛を貫くタイプの人」
剛「いいじゃな〜い」
光「でも胸も好きですよ」
剛「う〜ん」
光「お尻も好きですよ」
剛「お尻は何なんですか?」
光「お尻と答えた人は、精神的にしっかり自立している人」
剛「ほぉ〜」
光「腕、女の子にすべてを尽くすタイプの人」
剛「ま、どれ選んでもええって言うか・・・・・ね」
光「どれも別に」
剛「ま、ええんちゃう」
光「ええんちゃうって言う、そう言うことらしいわ」
剛「ははぁ〜ん」
光「はい、と言う訳でね、私達の気持ちも少しは分かっていただけましたでしょうか」
剛「は〜い」
光「さぁ明日発売」
剛「明日発売でっせ、でっ千昌夫」
光「何言うてんねん(笑)」
剛「フフフフフ」
光「何言うてねん」
剛「Kinki Kidsでフラワーどうぞ」

●フラワーの曲

●光「お別れショートポエムぅ〜〜ぁぁ」 剛「イェーイ」
光「から元気。今日はペンネームかるきゅうさんのポエムです」
剛「はい、かるきゅう」
光『私は最近まで、満月(まんげつ)の事をまんづきと読んでいた』
剛「何でやねん、これぇ(笑)アカンでぇ〜」
光「まんづき」
剛「あきませ〜ん」
光「これぇイントネーションによってはやばいからねぇ」
剛「やばいねえ」
光「ちょっと危ない方向行ってまうから」
剛「う〜ん」
光「まんげつやから」
剛「まんげつやからねぇ」
光「この前満月やったなぁ」
剛「ああ、でしたよ」
光「なあ」
剛「うん、あれ?俺満月ん時どこいたやん」
光「・・・・・・」
剛「どっか仕事場で満月や言うて、ああ満月かぁて、あんまり関心なかったんですけどね」
光「フフフフフ、関心ないんや?」
剛「うん、何かどこやっけな?どっか走ってたでぇ、走ってたなぁ、高速かあ」
光「あっそう」
剛「ハイウェーイかしら?」
光「ハハハハ、何きどってねん」
剛「フフフフ」
光「満月やからね」
剛「う〜ん」
光「間違いのないように」
剛「はいはいはい」


5月24日(月)
剛「月曜日のどんなもんヤは、リスナー十人のアンケートクイズ、いや、違うよ、リスナー十人のアンケートを(光[(笑)」)クイズにして紹介する(光「そうそう」)クイズ十人に聞きましたですねぇ、う〜ん」
光「Kinki Kidsどんなもんヤ」
剛「始めましょ」

●剛「クイズ!!」 
光「俺かよぉ?」
剛「うん」
光「・・・・・」
剛「あ〜早くしゃべれ、あ〜」(エコーかけます)
光「フヘヘヘ」
剛「負けたらアカンから早よしゃべれ」
光「フハハハハ」
剛「あ〜〜」
光「(笑)もう、ええちゅうの」
剛「(笑)あ〜〜」
光「いつまでエコーかかってんねん」
剛「いや〜あぁ終わってもうた」
光「(笑)」
剛「今週は僕が司会を担当します、クイズは光一とリスナー代表の対決でございます。リスナー代表はあやちゃん、14才ですねぇ、もしもし」
リ「もしもし」
剛「あやちゃんですか」
リ「はい、そうです」
剛「ど〜も久しぶり、ご無沙汰してますぅ、こないだのゴルフはほんまにねえ」
リ「(笑)ああ、はい」
剛「いい成績でぇありがとうございましたぁほんまに」
リ「あっ 、いいえ」
剛「芝が良かったですね、だいぶね」
リ「あっ、そうですね」
剛「芝の具合がね、う〜ん、またじゃあのよろしくお願いしますわ」
リ「はい」
剛「はい、と言うことでねぇ、え〜今週もですねぇ、意外な少数意見を当ててもらいます。回答はあやちゃん、そして光一の順番で行きますのでよろしくお願いします」
光「はい」
剛「え〜それでは問題、リスナー十人に電話で気持ちいいものと言えば何?と聞いたら次の答えが返って来ました。答えは5つでございます。まず、お風呂4人、クッション3人、赤ちゃんのほっぺ1人、こんにゃくゼリーの感触1人、さあでは残り1つは何でございましょう?(光「むずかしいねぇ」)あやちゃんから、答えてもらいましょう」
リ「干したてのおふとん」
♪チャンチャチャンチャチャンチャンチャンチャン♪(光「気持ちいいね」) ブー
剛「違うなぁ」
光「僕は当てに行きますよ、今日は当てに行きます」
剛「あっ、当てましょかぁ」
光「Gショック」
♪チャンチャチャンチャチャンチャンチャンチャン♪ ブー
光「何でやねーん!!ね」
リ「(笑)」
光「ハハハハ
ハハ
剛「ええ、これねぇヒント、昔流行りましたぁ、フニャフニャフニャララ服に付けないの、汚いな」
光「さあ、あやちゃん」
リ「えっ!?」
剛「大ヒント言うでぇ、え〜、昔流行ったおもちゃんなんですよ、これ」
リ「おもちゃ?」
剛「これ女の子は、どうやろなぁ遊んだか分からへんけど、男の子はほとんどこれ持ってたね」
リ「スライム」
♪チャンチャチャンチャチャンチャンチャンチャン♪ ピンポン
剛「ピンポーンやね」
リ「ああ勝ったぁ」
光「最初あれかぁ思ってん」
剛「何ですか?」
光「キン消しの、めっちゃ柔らかいやつあるやん」
剛「(笑)そんなん、誰も答えへんでしょう」
光「知ってる?あれ」
剛「まずぅ」
光「キン消しの何か異常に柔らかいやつ」
剛「何すかぁ?」
光「知らん?」
剛「それ、知らないですね」
光「うそぉ」
剛「何ですか?それは」
光「柔らかいやつ、キン消しの。中にはあってんてぇ」
剛「ああ、たまにって言うことですか?ぉおわかんない、当たりませんでしたなぁじゃあ」
光「いや、そう。キン消しじゃないんかなぁ(笑)」
剛「違うん違いまっかぁ」
光「うん、わぁ〜やられたぁまた」
剛「と言うことで、あやちゃんが正解したのでですね、あやちゃんにはCD券を5千円プレゼントいたします」
リ「あっありがとうございます」
剛「はい、よろしくお願いします」
光「今日は、どうもありがとうね」
剛「ありがとうね」
リ「これからも応援してますので、頑張って下さい」
剛「ありがとう」
光「じゃあねえ」
剛「ええ〜っ!?Kinki Kidsがあんまり弱いんでぇ予算オーバーの為、来週からCD券は3千円になります」
光「うひゃひゃひゃひゃ、ちょっと待てぇや」
剛「可哀相やもんなぁ」
光「な、って言うか、ちょっと待ってくれや、あんまり弱いんでって俺ら勝った場合もくれるんやろ、一緒やーん(スタッフ「(笑)」)それくれへんっていう予定やったんかぁそれ」
スタッフ「(笑)」
剛「違うよ、だってそれはなぁ」
光「おいおい。番組ってやだなぁおい、芸能界ってやだなぁ」
剛「芸能界の裏側を見たなぁ」
光「ウハハハハハ、予算オーバーですか?」
剛「分かりましたよ」
光「はい、え〜あさって発売でんがな、ね」
剛「でんがなってぇ」
光「Kinki Kidsでフラワーです。どうぞ」

●フラワーの曲

●お別れショートポエム
剛「電話でピザを頼む時、お父さんが生地の事をなまじと言っていた(笑)あわてて家族全員で、きじだよきじと修正したが遅かった」
光「かっこ悪ゥお父さん」
剛「ええ、なまじはねぇ薄いやつ、みたいな話したんでしょうね」
光「(笑)なまじは、あの太いやつ、なあ」
剛「太い、あのパンみたいなやつあるでしょう」
光「パンの間にチーズ入ってるやつあるでしょう、なまじに」
剛「チーズクラフトみたいな」
光「なまじに入ってるやつあるでしょ」
剛「あるでしょ、なまじのあの耳の部分」
光「ウハハハハ」
剛「聞いてる?なまじの耳の部分フフフフフ」
光「きじだよ、生地と、ね、家族全員が」
剛「なるほどねぇ」
光「間違えてしまった」
剛「なまじてぇ。これからも気い付けて行って欲しい」
光「ね、なまじで通して欲しい」
剛「逆にね」
光「逆に」
剛「死んでからぁ、あっ、きじかぁって気づくのも、いい人生じゃないですか」
光「きじかぁって、きじくのも」
剛「きじくのもね(笑)」
光「(笑)きじくのも」
剛「いい人生じゃないですか」
光「ああそうですか、ね、はい、終わって(笑)いいですか?」
剛「いいですよ」
光「(笑)お相手は堂本光一と」
剛[堂本剛でした」


5月21日(金)(ふじこさんのレポです)
光「キンキキッズ、堂本光一です。」
剛「ふぁい、堂本です。」
光「堂本ですね?」
剛「堂本です。」
光「はい。(笑)疲れている時は甘いものを食べて血糖値を上げよう!と言うね 。」
剛「う〜ん。上げたいねぇ。」
光「血糖値。上げ過ぎてもいけませんよ。糖尿病になるから。」
剛「そうだねぇ。」
光「なんか最近よく食べる甘いものあります?」
剛「ま、ヨーグルトですね。」
光「ヨーグルト?まぁ甘いというかなんというか。」
剛「ヨーグルト。で、ほんと疲れてる時はチョコレート。」
光「チョコレートいいね。」
剛「ま、ちょっと外れてチーズケーキとかね。甘〜いの食べてね。」
光「確かにチカラ出る。チョコレートは身体にいいのよ。」
剛「カフェインでしたっけ?ちゃうわ。ポリン…ポリフェノール。」
光「そんな感じの。なんか見直されましたからね。」
剛「うん、なんかええのよ。」
光「なんか前、チョコレートが虫歯にいいってやってた気がするけど…。」
剛「食べ過ぎるとお腹をこわすヤツって入ってないんですか?」
光「あぁ、あれね。」
剛「説明書ね、もっとね、箱の裏にめっちゃでかく書いとくとかね、せぇへんか ったら読まへんでしょ、あれ。」
光「あぁ。」
剛「俺、一回、がーっ食うて、美味いな美味いな、がーっ食うて、ダーッ腹こわ しましたから。」
光「(笑)」
剛「なんやこのチョコレート、おいっ!?ってキレて、カーッ後ろ見たらちっち ゃ〜く【食べ過ぎるとお腹がこわれる】という。」
光「甘味料な。」
剛「もうちょっと早く言ってくれやって。」
光「人によっては、お腹弱い人はそうなってしまう場合があるから注意書き書い てありますよね。」
剛「僕、お腹弱いから。」
光「気を付けてください。」
剛「気を付けてくださいね、みんな!」

【初めて買ったCDリクエスト】
光「初めて買った!」
剛「やらしいな、キミ。」
光「(笑)」
剛「という事でね。」
リクエストは、ジュンスカ【歩いて行こう】

●お別れショートポエム
光「私の家の場合、どんなもんヤの電波がよく入るのは仏壇の前だ。」
剛「う〜ん。」
光「これ、なんか呼んどるんですかね?」
剛「呼んどるね。」
光「呼んでる。呼んでる。じゃあ、仏壇の前において、これを聴いてるわけやな 。」
剛「はぁ〜。」
光「仏壇も聴きたいねん。」
剛「そうでしょうね。聴かして、聴かして、と。」
光「なるほどね。僕らのこの声が。」
剛「なんかお経っぽいんじゃないですか?僕らのしゃべり方。」
光「それもちょっとありますねぇ。」
剛「のんびり、のんびり、しゃべってるからね。」
光「般若心境のように。」
剛「おかしいで?普通だいたいのラジオっていうのはね、だいたいのレイディオ っていうのは。」
光「レイディオ。」
剛「さぁ!みんな今週も始まりました!なんとかどうのこうの。今日はホントに 雨が凄かったよね!みたいな。」
光「そういう感じやな。」
剛「ちょっと、みんなと一体感があって。さぁ!それでは1曲目聴いてください 。誰々で何とか何とか。」
光「伝えてるよな。」
剛「そうそうそう。」
光「訴えてる。」
剛「電波をふんだんに使ってますやん。」
光「ふんだんに?(笑)別に電波の量は関係ないです。」
剛「なんでしょ?僕らは全然使てへんみたいな。」
光「なんか、ここ、二人で話してるからね。」
剛「ふふふふ」
光「二人だけのトークやから。」
剛「楽屋やからね。ここ、なんかね。」
光「ほんま、そんな感じ。それがいい所!この番組の。」
剛「これが僕らのラジオのいい所ですから。」
光「そう。それが長続きしてる秘訣よ。きっと。」
剛「うん。そうでしょうね。」
光「勝手に言うてるで、オレら。(笑)」
剛「(笑)」
光「すんません。申し訳ないです。」
剛「来週からも、これ聴いて元気出してくださいな。」


5月20日(木)
剛「はい、ところで家にいる時僕はギターを弾いていま〜す」
光「ねぇ、う〜ん、俺ね最近、まあもっとほらコンサートもあるし(剛「うん」)番組とかでもね色々(剛「うん、色々ね」)展開があって作ろうと」
剛「話になってますわ」
光「俺全然アカンわぁ曲全然浮かばない」
剛「う〜ん」
光「なんでやろ?」
剛「フフフそれはねぇ〜」
光「やっぱ変な慣れって言うのが出て来てね、コード進行もなんか似てくんねん」
剛「それは、もう似て来るんです、だからそれをピアノにかえてみるのか」
光「あ〜ね」
剛「うん、色々な戦法ございます『
これはねぇ〜あれ、これはねぇあのちょっと難しいと思うよねぇ』」
光「(笑)ちょっとそれ誰や?」
剛「
これねぇあの〜非常に
光「誰かに、誰かに似てる」
剛「
あの〜非常にね、これはねぇ難しいとこでねぇあの〜
光「誰や?
誰や
剛「
何てんですかねぇこのぉ
光「わぁ〜すごい似てる、誰や?」
剛「
あの〜これ非常に余計なことかもしれないですけどね
光「誰やっけ?(笑)」
剛「
これあの〜あの〜非常にこれね難しい話で
光「(笑)先進めや、早く」
剛「ウフフフフ」
光「それ誰やっけ?(笑)」
剛「宮本さんや昔の」
光「アハハそうや
そうや
剛「俺自分でめっちゃ似てると思った」
光「アハハハハ、エレファントカシマシの」
剛「う〜ん」
光「ボーカルの」
剛「おもろかったなぁあの人なぁ、ええ人やったぁ」
光「ねぇギターね」
剛「これギターね、あの〜」
光「頑張って、曲作ろう」
剛「うん、でもあんまあせって作るとええもん出来ませんからね」
光「そうなんですよ、じっくり」
剛「余裕ある時に」
光「うん」
剛「きっと、短時間で出来るかもしれないんで」
光「そうですね」
剛「頑張りましょう」
光「はい、Kinki Kidsどんなもんヤ!」
剛「始めましょ」

●光「何でも来いやの!」 剛「ふつおた美人!」
剛「はい、皆から届いた普通のお便りを紹介するコーナーです」
光「は〜い、横浜市にお住まいのペンネーム、ケンシロウさん」
剛「はい、うちの犬ですか?」
光「(笑)ケンシロウさん」
剛「はい」
光「剛君、光一君こんにちは、突然ですが私にはとても重大な悩みがあるんです」
剛「なんですかぁ?」
光「それは、イノセントウォーズの歌詞です」
剛「はい」
光「♪二十歳を過ぎてる、大人は信じないさ♪(ふたりで
「イェーイ!!」)とありますね(剛「はい」)もう気づきましたか?二十歳え〜光一君も剛君も(剛「うん」)二十歳ではないでしょうか?」
剛「そうですね」
光「(笑)と言うことで、生でイノセントウォーズはこれから一生聞けないと言う事ですか?そんなのやだ〜〜さんから」
剛「まあ、坂本さんが歌うかぁ」
光「何でやねん?」
剛「ウフフフフフ」
光「それ作曲者や、ま、硝子の少年もね」
剛「うん」
光「硝子の少年と言うタイトルが付いてますけども(剛「うん」)あれは山下達郎さんがKinki Kidsがオヤジになっても(剛「うん」)一生歌える曲だゾと」
剛「言うてましたねぇ」
光「言うてました。確かにその通りだと思います」
剛「う〜ん」
光「ええ」
剛「まあなぁ」
光「まぁだからこれも二十歳過ぎてる、大人は信じないさ、ま、少年少女に対するメッセージと言う意味もありますからね、僕等が歌うと言うことで」
剛「うん、でも、50、60過ぎて歌うのは止めましょうね」
光「フフフフフ、君」
剛「幻滅しますやん」
光「50、60でKinki Kidsあると思いますか?」
剛「いやいや、なんかの思いでなんとか番組とかでねぇ(光「ええ」)背広なんか着て、スーツ着て(光「うん」)『え〜Kinki Kidsのおふたりです、どうぞぉ』言うて、ぐわぁ〜っおっさん二人出て来て『どうですか?』『いや〜もう何年ぶりでしょうね、あの〜』」
光「この前の仮面ライダーみたいに」
剛「(笑)そうそうそうそう」
光「テレビでやってたよな、なんか」
剛「あの〜一文字隼人がねぇ」
光「アッハハ普通の人やん!」
剛「おっちゃんやったからぁ、で、『変・身!!』ってやるからぁ」
光「アッハハ」
剛「ちょっとねぇびっくりしたからねぇ」
光「そうやでぇ、50年後どうするぅ?このぉ文化放送も」
剛「70歳でっせ」
光「このラジオも復活してみようってことで、Kinki Kids」
剛「普通のしょうもない『最近やっぱり年やね、あの腰がだいぶねぇ、あのひびくでしょう色々』」
光「て言うか、今と変わらんよ、そんなトーク(笑)」
剛「(笑)」
光「今と変わってませんよ(笑)」
剛「そんな話になって行くんですよ(光「ね」)孫がどうのこうの言うてね」
光「ほんまやな、と言うお葉書でした」
剛「なるほど」

●フラワーの曲

●お別れショートポエム
剛「親戚の結婚式でおばちゃん同士がドレスの色でもめていた。あれはオレンジ色のドレスだと言う意見に対して、いやぁ〜あれは橙色だと反論、同じやん」
光「フフフ同じや」
剛「ま、確かにね」
光「確かに」
剛「(笑)同じやね、オレン、オレェンジィちょっとアメリカ入ってる、橙色って、めっちゃ日本人ですからぁ」
光「ねぇ」
剛「だいだい色言うてたなぁ幼稚園の頃」
光「だいだい色」
剛「しゅう色」
光「確かに、これ同じ事やから、おばあちゃん」
剛「同じことやな」
光「ねえ」
剛「そうです、Kinki Kidsや、キンキの子どもや」
光「と、いっしょの事です」
剛「よくある話ですからね」
光「は〜い、これ気を付けていただきたい」
剛「おもろいですねぇこの喧嘩ねぇ」
光「おもろいですね」
剛「見てみたかったですけど」
光「結婚式で何を言うとんねん」
剛「言うとんのやって話ですね」
光「はい、Kinki Kidsと」
剛「と、えっ!?」
光「アハハハハハ」
剛「とって言うから今とって言いましたやん僕も」
光「Kinki Kidsしかいないから」
剛「おらへんやん」
光「Kinki Kids以外に今いないから」
剛「(笑)僕等の番組ですから」
光「そうやな」
剛「頼むよ〜」
光「はい、すいません。Kinki Kids堂本光一と」
剛「堂本剛でした」


5月19日(水)
光「Kinki Kids(笑)堂本光一です」
剛「堂本剛です」
光「今ね、東京ディズニ(噛みます)ディズニーランドは」
剛「言えてへんわ」
光「(笑)」
剛「ディズワて」
光「言いにくいなぁディズニーランドって」
剛「はい」
光「僕のぉ物まね18番」
剛「はいはい」
光「ドナルド君が主役らしいよ」
剛「そうなんですよね、ドナルド」
光「うちのオカンもねぇ、ディズニーランド好きですからね」
剛「はいはい」
光「この前も電話したら、おっ行ったわぁって、はぁ〜、行こうなぁ言うから、行くかぁ言うて」
剛「人多いしねぇ」
光「フフフ」
剛「少なかったら、まだしもねぇ」
光「ねぇそうそう」
剛「うん」
光「ディズニーランドな、ええな」
剛「ええなあ、もう好きなコと行きや自分ら」
光「フフフフフ行ってきいな」
剛「うん、おっちゃんいかへんわ」
光「ほんまや、ね、ほんまやで、さっ(笑)Kinki Kidsどんなもんヤ」
剛「始めましょ」

●光「物まね」 剛「センチュリー」
光「それカミングやから」
剛「フフフフちょっと面白くなかった?(笑)」
光「全然違う」
剛「(笑)物まねセンチュリーやから」
光「全然違うから」
剛「違うオン・ステージやっ
たぁ
光「うん、フハハハハ」
剛「オン・ステージやった
」【強調。つよちゃんは光ちゃんに受けて欲しかったらしい】
光「フハハハハッハさあ今週は(笑)奈良県の中川みかちゃん」
剛「ヴォッ」
光「14才の女のコです」
剛「中川って中川かなぁ?」
光「そうよ(笑)今日はそんなテンションで行って、なんて言うんでしょ」
剛「いいけど、もっぱらな」
光「うん」
リ「もしもし」
剛「あ、もしもしぃ」
リ「はい」
剛「中川?」
リ「はい」
剛「俺やぁ」
リ「・・・誰ですか?(笑)」
剛「堂本やぁ」
リ「こんにちは」
剛「久しぶりぃやなぁ中川」
リ「いやぁ知りません(笑)」
剛「なんやとぉ」
リ「(笑)」
剛「奈良の公園ええなぁのんびりしててなぁ」
リ「田舎ですよ」
剛「うん、君は可愛いわぁ」
リ「(笑)」
光「そんなんで君は判断してて」
リ「(笑)」
剛「判断してる」
光「アッハハハ」
剛「可愛い」
光「はやぁ」
剛「うん、いいね」
光「早過ぎや、さあ物まね行きましょう」
リ「はい」
光「まずは、え〜これなんか今までなかった感じですね」
剛「なかったね」
光「ヒステリックブルー」

真似ます

リ「どうですか?」
光「強引に高いところまで行ってるってところが」
リ「(笑)」
剛「行ったねぇ」
光「いいねぇ」
リ「どうですか?」
光「ヒステリックブルー」
剛「ヒステリックブルー」
光「かなりヒステリックなんやろな」
剛「う〜ん、これなんでブルーなんかなぁ」
光「(笑)ヒステリックになってんねんけど、ブルーなんや、どっちやねん!?」
剛「あ〜あ、そう言うとこでこう上手いな」
リ「はい」
剛「う〜ん」(低〜い声で)
光「フヘヘヘヘ」
剛「おっさんやねん」
光「何でやろうなあ?」
剛「フハハハ」
光「どうだってええやん、事実名やもん」
剛「知らんがなぁって話やからね」
光「さあ、続いて浜崎あゆみちゃん」

真似ます

リ「どうですか?」
光「似てるけど、それでヒステリックブルー歌ったらヒステリックブルー」
剛「ブルーやな」
光「(笑)」
リ「そう、声いっしょですよ(笑)」
光「いっしょなんや、なるほど共通点があるわけやな」
リ「はい」
光「あんな、あんな、あんな」
光・剛「あんな」
剛「あなあなあなあなたがぁ〜」
光「(笑)」
剛「何回言うとんねんて話やから」
光「前も言いましたけどもね(笑)」
剛「(笑)はよ、歌えやって話なんですけどもね」
光「ね、リミックスでエンジニア頑張ったんや」
剛「(笑)あんなあんなあんなあああああなたがぁ〜ですからぁ」
光「(笑)頑張ったんや。他なんか出来ますか?」
リ「他?他ですか?椎名りんごとか」
剛「おおっ」
リ「いや、似てないかもしれません」
剛「やってみよう」
リ「はい」

真似ます

光「う〜ん、うまい」
剛「パンがね」
光「(笑)パンうまい(美味い)」
剛「パンがうまい(美味い)」
光「パン美味しい」【光ちゃんはどうやらパンを食べているようです】
剛「いや〜素晴らしい」
光「アハハハ」
剛「りんごプルプルやったな」
光「(笑)」
剛「りんごがプルプルやったなぁう〜ん」
光「アハハハハハうまいことつなげたで昨日と」
剛「つなげたなぁ昨日となあ」
光「うまいでぇ、う〜ん、ね」
リ「将来ね、ミュージシャンになりたいんですよ」
剛「ミュージシャンになんのか?」
リ「はい」
剛「なれや、奈良から出ろや、芸能界に」
リ「そう、出たいですよ」
剛「え〜と自分が東京出て来たら」
リ「はい」
剛「そうやなぁ〜若草山行こうか?」
リ「(笑)」
光「何やそれ(笑)何誘ってんねん君は」
剛「若草山な、山焼きあるとこな」
リ「はい」
光「何誘っとんねん(笑)」
剛「いやローカル話して」
光「明るいコやね」
リ「はい」
光「いいコや」
リ「そう、ええコですよ」
剛「ええコやなぁ、おっとりしててなぁ」
リ「そうですよ」
光「な、人生間違えたらアカンで」
剛「アカンで」
リ「(笑)大丈夫ですよ」
剛「真っ直ぐ生きや」
リ「はい」
光「な、今日はありがとうな」
剛「ありがとうな」
リ「はい、ありがとうございました」
剛「奈良を守ってな」
リ「はい、守りますよ」
剛「ありがとう」
光「これからもラジオ聴いてくれ」
リ「はい」

剛「さあ、あと一週間で発売でございます。聴いて下さい『フラワー』」

●フラワーの曲


5月18日(火)
剛「え〜5月は、新茶の季節でございます」
光「ホッ」
剛「え〜イノキのアントンマテ茶って知ってます?」
光「知りません」
剛「知りませんね」
光「何なんですか?」
剛「う〜ん」
光「体にいいんです?しゃくれるんですかね(笑)」
剛「(笑)」
光「(笑)」
剛「強くなるんでしょう」
光「強くなるんですかね」
剛「栄養補給剤みたいなお茶なんですよ」
光「なるほど、お茶は体にいいからね、風邪予防にもなるし」
剛「〇〇〇とかキレ良くなったりするわけですよ」
光「卍固めも上手く決まるわけですね」
剛「上手く決まるね〜」
光「ことによってぇ」
剛「う〜ん」
光「新茶の季節」
剛「ねえ、みんなお茶飲んで行こう、今年も」

●光「火曜!」 剛「東山紀之!」
光「フハハハ」
剛「はい」
光「偶然聞いてたらどうすんの?」
剛「いや今日は大事件がございましてぇ」
光「うん」
剛「ドラマのリハーサルやっておりましたぁ」
光「はいはいはい」
剛「そしたら(笑)え〜(光「うん」)いきなりスタッフが(光「うん」)電話をよこすんです」
光「うん」
剛「代わってと、誰やと!?」
光「うん」
剛「『
もしもし』『あ、もしもし、おお剛元気?』誰!?えっ誰や?『もしもし』『もしもし』で僕の友達の(光「うん」)光ちゃんって言う人がいるんですけど(光「ほぅ」)その人やと思うて『あっ光ちゃん?』『光ちゃん!?光一のこと?』『えっ!?えっもしもし、光ちゃんやろ?』『えっ剛だろう?』『うん』(光「うひゃひゃひゃひゃっひゃ」)『剛かぁ?』『うん』『剛だろうお前』『うん』『俺だよ東だよ』『あっ!おはようございます』」
光「うはははははは」
剛「ガァ〜っ席立って」
光「うひゃひゃひゃ」
剛「すんませーん(笑)言うて、これでぇ取りあえずもうあの『
頑張れやぁ』言うて『あっ分かりました。ありがとうございました』言うてスタッフに電話返して」
光「うん」
剛「うわぁ〜『うん』て3回言うてもうたと思って、どうしょう、どうしょう、どうしょうと思って、ほいでぇそうや家の留守電にぃ(光「うん」)今日は『うん』て言うてすんませんでしたって入れよう思ってん(光「うん」)家にかけたんや(光「うん」)『
はい、もしもし東です』『あっ!おはようございます
光「
ウハハハハハ出たんかい」
剛「あの〜(笑)」
光「(笑)」
剛「『
さっきはうんって言ってすんませんでしたぁ』『いやいいんだよ、おどかそうと思ったからさぁ、頑張って』(光「うははぁ」)『じゃあ』こう言う事件がねぇ」
光「あるある、東山さんたま〜に」
剛「ほんとにびっくりしたねぇ」
光「たまにかかって来るとねぇ(剛「うん」)言わないんですよ、まずぅ『
俺だよ』って言うんですよ」
剛「ウフフフ俺って誰やねん?て話ですからねぇ」
光「はい」
剛「今週もですねぇ、今週はめざせグラミー賞のこれでございます。剛の作曲ズドーン、ズドーン、ズドーン」
光「やっとかい、ハハハハハ」
剛「はい、え〜私は14才になる中学2年生です。小さい頃から寝る時に時計のカチカチカチと言う針の動く音が気になって、ぐっすり眠れません。ほんとに毎日毎日気になって気になってストレスたまりまくりです。どうか気持ち良く寝られる一曲を作って下さい。お願いしますと言うことでね」
光「なるほど」
剛「え〜それでは気持ちよ〜く寝れる歌を作りたいと思います。えっ題名は、え〜〜アップルです」
光「関係ないねぇ」
剛「(笑)アップルで行きたいと思います。♪アップルプルプルゥーアップルプルプルゥー 〜〜」【以降歌は省略させていただきます(^^ゞ】

光「ウハハハハァッそれ最後のフゥンって言うのは何なんですか?(笑)」(最後につよちゃんがフゥンて笑ったんです)
剛「いやいや、フゥンって言うね、これがぁ」
光「(笑)ハミングで」
剛「うん、フゥンで終わりますから」
光「(笑)しかしカチカチカチカチって言う音と関係ないじゃないんですか?」
剛「いやぁそれはもうアップルップル、カチカチって言うのはちょっと角がある音じゃないですかぁ」
光「うん、金系の音やから」
剛「プルップルですよぉやっぱりぃ」
光「(笑)いや、違、時計の音やからカチカチや」
剛「いやそのカチカチをこれからプルップルと思うんですよ」
光「おも(笑)思えません」
剛「いやいや思って」
光「しかも(笑)今のずっと『あ〜気持ちいいなぁ』(剛「アハハハハハ」)『あ〜気持ちいいわぁ』とか、そう言うことしか言うてませんよ」
剛「ええ歌やないすかぁ」
光「ウハハハハわけ分からんわぁ」 
剛「気持ちいいなんのよ、これ聞いたら」
光「何やねん、それぇ」
剛「気持ち良くなって、寝れる」
光「時計の音聞いたら不景気もぶっ飛ぶんですか?」
剛「いやいや、時計って言うか何なんかわかんないです(笑)」
光「ウハハだってそう言う音が気にならないような歌を」
剛「いやいやもうこれはもう、すごくねぇいいのよ」
光「ウハハハハ適当や(笑)」
剛「ウフフフフ」

●曲なし【あれぇ!?おしゃべりが長かったからかな】

●お別れショートポエム
剛「チャンポンラーメンを食べに行った。イカげそに髪の毛が絡まっているのを発見。食べ終えて店の人に『すんません、髪の毛入ってましたぁ』と言ったら『そんなの全然OKだよ、また来てね』と言われた」
剛「う〜ん、これはよくないねぇ」
光「フフ、たぶん自分の髪が入ってしまったと聞き間違えられたんだな」
剛「ああ、そう言うことかも知れへんなぁ」
光「うん」
剛「うん、そう言うことやぁ」
光「フフ、話終わってもうた(笑)」
剛「ウヘヘヘヘヘ」
光「むかつくよな、こんなん」
剛「う〜ん」
光「そんなの全然OKだよ、アカンやん」
剛「うちはそれが売りだから、ぐらいの勢いですね」
光「あ〜あ、アカンやんそれ」
剛「(笑)うちはそれが売りだからさあぐらいの乗りですねぇ」
光「あ〜あ」
剛「う〜ん」
光「あの〜ねえ、まあええわぁ今日話長くなったからぁ、言うのやめとくわ」
剛「それじゃ明日しゃべれやぁ」
光「(笑)」
剛「(笑)」
光「はい、お相手はKinki Kids堂本光一と」
剛「おお、堂本剛でした」


5月17日(月)
光「え〜月曜日のどんなもんヤは」
剛「はいは〜い」
光「リスナー十人のアンケートをクイズにして紹介するクイズ十人に聞きました」
剛「は〜い」
光「ね、(笑)あの〜剛、俺ら勝ったことないんでこれぇ」
剛「そうですね、ま勝ったことがないと言うかぁ勝ちませんと言うかぁ」
光「ウハハハハハァハッハッハッ」
剛「よく分からないですけど」
光「それでいいんですかねぇ」
剛「いいんじゃないですか、あのぉどうせねぇ僕等がCD券もろたところでねぇ」
光「あ、どうしようもないね」
剛「CD買いに行くかっ言うたら、買いに行くか分からんじゃないですか(光「やっぱりな」)正直なところ」
光「そうやな、まあ今日は勝つかもしれません」
剛「わかんないすからねぇ、頑張りましょう」

●光「クイズ!」 剛「フニャフニャ〜!」
光「あ投げやり、何も何を言うてるか分からなくなって来ましたね」
剛「いや今のは、あのすごいいい事言いましたよ」
光「さあ今週は僕が(笑)」
剛「人生山あり、谷ありっうたんですよ」
光「司会を担当いたします、私光一です。クイズは剛君とリスナー代表の対決ですね、リスナー代表は福岡市のかおりちゃん、中学3年生の方ですね」
剛「はい」
光「はい、もしもし」
リ「もしもし」
光「どうも」
リ「こんばんは」
剛「こんばんは〜」
光「さっきの俺の声、聞こえてた?」
リ「はい」
ふたり「(笑)」
光「これここんとこって聞こえてんのか?ってひとりで言うてた今日」
剛「ダサいでお前」
光「聞こえてた?」
リ「はい」
剛「もろ聞こえてたて」
光「はぁ〜、さあかおりちゃんよろしくお願いしますね」
リ「はい」
光「今週も意外な少数意見を当ててもらいます。回答はかおりちゃん、剛君の順番で行きたいと思います」
剛「いいですよぉ〜」
光「さあそれでは問題行きましょう」
リ「はい」
光「リスナー十人に電話で伸びるものと言えば何と聞いたら次の答えが返って来ました。答えは6つです(剛「うん」)まず身長3人いました(剛「はい」髪の毛2人(剛「はい」)輪ゴム2人(剛「はい」)鼻の下1人(剛「はい」)鼻の下伸びる言いますねぇ(剛「うまいこと言うた」)うまいこと言うた(剛「うん」)納豆1人(剛「うん」)さっあと一つは何でしょう?かおりちゃんから」
リ「アキレス腱」
光「アキレス腱!」
♪チャンチャチャンチャチャンチャンチャンチャン♪ ブー
剛「違うなぁ、違うねんなあ」
光「違うよ、あのねえ今、今の時期やね。 今の時期」
剛「にょい棒」
光「フフフフフハハハ、時期ちゃうからそれ」
剛「いや今だいぶ流行ってる時期ですから」
♪チャンチャチャンチャチャンチャンチャンチャン♪ ブー
光「これがねぇ伸びることによって(剛「うん」)あれやねん、大変やねん」
剛「これが伸びることによって」
光「大変やねん、あのぉ、ね、これがやることによってお子さんむかつくねん。は〜い大ヒントどうぞ」
リ「え〜!?」
剛「あ〜あ、もう分かってもーたぁ」
リ「?」
剛「うんとなぁ、あれやでぇ」
光「だいたい9時過ぎるとなぁ(剛「うん」)あれやねんなぁ、もっとこれ大ヒントや、30分ずれとんのかい、ヒョワァ〜ッ」
剛「おとんがよう見てるねぇ」
光「さあかおりちゃん、分かった?」
リ「え〜野球」
♪チャンチャチャンチャチャンチャンチャンチャン♪ (ふたり「(笑)」)ピンポン
光「そうです、正解!」
剛「正解やなぁ、う〜んそぉ」
光「うひゃひゃひゃひゃ」
剛「また負けましたでぇ」
光「ほんま剛君頼むでぇ、今日は勝てると思ったのに」
剛「勝ちまへんなぁなかなかぁ」
光「勝てると思ったのにぃなあ、おしかったなぁ」
剛「ごめんなぁ」
光「かおりちゃん正解したんでぇ、かおりちゃんの勝ちになりました」
リ「はい」
剛「(笑)」
光「そう言う訳で(笑)かおりちゃんにはCD券5千円プレゼント」
リ「はい、ありがとうございます」
電話の向こうから誰かの声
光「な、何や!?」
リ「はい?」
光「何や?今の」
リ「(笑)」
光「ア〜ン言うてるで」
母の声「光一君頑張ってねぇ」
剛「おかーんや」
光「おかーんかい」
リ「はい」
光「え、ま、僕等もCDもうじき出ますし」
剛「こうて下さいね」
光「買ってくれればなと思います」
リ「はい」
光「はい、今日はどうもありがとね」
リ「はい」
剛「ありがとうなぁ」
リ「はい」
光「ほいじゃね」
リ「はい」
光「はい、どうも」
剛「バイバ〜イ」
リ「バイバ〜イ」
母の声「バイバ〜イ」
剛「(笑)」
母の声「バイバ〜イ」
光・剛「バイバ〜イ」
光「最後おかんでしめてもうたな」
剛「おかんでしめてもうたな、これな」
光「はい、と言うわけで」
剛「はい、ありがとうございました」
光「ありがとうございました」

●フラワーの曲(剛「もう予約したでしょうか?」)

●お別れショートポエム
光「ある番組で、カーチェイスのニュースをやっていた。キャスターが爆走してますねぇと言うのを爆笑してますねぇと言い間違えて、私は爆笑してしまった」
剛「なるほど」
光「なーるほど、爆走と爆笑じゃえらい違いやんなぁ」
剛「わろうてる訳やからねえ」
光「フフフフそのまんまや」
剛「試合中に」
光「試合中!?(笑)」
剛「カーチェイスでしょ!?」
光「カー(笑)いやだから(笑)カーチェイス(笑)君、カーチェイスは試合ちゃうでぇ(笑)」
剛「なんなんですかぁ?」
光「アハハハ、カーチェイスは、警官が追ってんねん、逃げてる車を」
剛「あ〜あ、そうかいな全然わかんない」
光「アッハハハハ」
剛「おっかけっこですねぇ、〇〇のがおもしろいなあ」【〇〇が何と言っているのか分かりません(^^ゞ】
光「なんでやねん、ちがうやーん」
剛「おしどり夫婦ですねぇ」
光「なんでやねん」
剛「とんでもなーい」
光「うるさい、ウド」
剛「ウフフフ」
光「ウドさんや」
剛「フフ」
光「フフフフフなんでウドさんやねん」
剛「分からへんけど。とんでもなーい天野君」
光「ウドさんや。はいお相手は堂本光一と」
剛「堂本剛でした」